シミ取りレーザー治療の料金
目立つシミを病院で治療する方法の一つに、レーザー治療があります。
高い美白化粧品を使い続けるよりもコスパが良いという意見も聞きますが、一つのシミを取るために料金はいくらくらいするのでしょうか?
レーザー治療はクリニックによって料金に幅があるので、相場を知らないと異様に高い金額を請求されても気づかずに支払ってしまい損してしまうことも…
そこで、レーザーのシミ取り治療を受ける場合の料金相場について調査しました。
シミ取りレーザー治療をご検討の方は、ぜひご参考してくださいね。
レーザーの料金相場

シミを取るためのレーザー治療には、いくつか機器の種類があり、それによって料金が異なります。
シミの種類や状態、クリニックによっても差がありますが、大手クリニックの料金を調べました。レーザーの種類ごとにまとめます。
Qスイッチルビーレーザー
694nmの波長を放つレーザーで、ピンポイントで照射していきます。
メラニン色素への吸収率が高いので、シミ、そばかすなど様々なシミに有効。
シミの元であるメラニン色素にレーザーを瞬間的に照射し、1度の照射で綺麗に取れることが期待できるレーザーです。
施術後1週間は患部を保護し、かさぶたができて剥がれるまでデリケートに過ごす必要があります。
※料金は税抜です。
クリニック名 | 範囲・回数 | 料金 |
品川美容外科 (品川本院限定) |
1mm×1mm | 4,900円 (BMC会員:3,920円) |
---|---|---|
湘南美容クリニック | 2mm以下 | 2,436円 |
4mm以下 | 3,818円 | |
6mm以下 | 5,436円 | |
10mm以下 | 7,364円 | |
16mm以下 | 12,518円 | |
22mm以下 | 17,091円 | |
30mm以下 | 21,818円 | |
大塚美容外科 | 1~5照射 | 10,000円 |
コーラルビューティー クリニック |
1mm | 10,000円 |
3mm~10mm | 30,000円 | |
10mm以上 | 40,000円 | |
シロノクリニック | 5mm以内 | 5,000円 |
1cm×1cm | 20,000円 |
QスイッチYAGレーザー
532nmと1064nmの2種類の波長を切り替えて照射ができ、シミ・ホクロ・アザ・刺青など色素の適応範囲が広いことが特徴。こちらもピンポイントで照射していきます。
使用用途が多いため、現在数多くのクリニックで導入されているレーザー機器です。
Qスイッチルビーレーザーと同様に、狭い範囲に一瞬のレーザー照射でメラニン色素を焼き、1度の照射でシミを薄くすることができると言われています。
患部のかさぶたが取れるまでの1週間程がダウンタイムです。
※料金は税抜です。
クリニック名 | 範囲・回数 | 料金 |
品川美容外科 | 1mm×1mm 1回 | 4,900円 |
---|---|---|
湘南美容クリニック | 2mm以下 | 2,436円 |
4mm以下 | 3,818円 | |
6mm以下 | 5,436円 | |
10mm以下 | 7,364円 | |
16mm以下 | 12,518円 | |
22mm以下 | 17,090円 | |
30mm以下 | 21,818円 | |
聖心美容クリニック | 直径1mm | 5,000円 |
直径5mmまで | 10,000円 | |
直径10mmまで | 15,000円 | |
直径15mmまで | 22,500円 | |
直径20mmまで | 30,000円 | |
共立美容外科 | - | 10,000円~100,000円 |
東京美容外科 | 1cm×1cm 1回 | 9,800円 |
1cm×1cm 3回 | 23,520円 | |
1cm×1cm 5回 | 34,300円 | |
1cm×1cm 6回以降 | 5,880円 | |
ガーデンクリニック | 1回 | 30,000円 |
フェミークリニック | 初回 直径1cm以内 | 9、800円 |
直径5mm以内 | 5,000円 | |
直径1cm以内 | 15,000円 | |
銀座よしえ クリニック |
1cm×1cm | 10,000円 |
メディアージュ クリニック |
直径3mm未満 | 5,000円 |
直径5mm未満 | 10,000円 | |
直径10mm未満 | 15,000円 | |
ヴェリテクリニック | 1shot | 2,500円 |
エルクリニック | 1mm | 2,000円 |
レーザートーニング
QスイッチYAGレーザーの一種で、光のエネルギーを均一に照射することができる機器を用いて行うシミ治療。
広範囲に照射。シミに加えて肝斑にも有効ですが、複数回の治療が必要になることも。
QスイッチルビーレーザーやQスイッチYAGレーザーよりも広い範囲に照射し、痛みやダウンタイムがほぼありませんが、数回繰り返して照射に通う必要があります。
※料金は税抜です。
品川美容外科 | |||
---|---|---|---|
品川美容外科 | 範囲 | 初回 | 2回目以降 |
両頬 | 2,450円 | 4,710円 | |
顔全体 | 4,710円 | 7,560円 |
湘南美容クリニック | ||||
---|---|---|---|---|
湘南美容クリニック | 範囲 | 1回 | 5回 | 10回 |
両頬 | 5,000円 | 24,073円 | - | |
顔全体 | 7,955円 | 36,845円 | 70,000円 |
共立美容外科 | ||||
---|---|---|---|---|
共立美容外科 | 範囲 | 1回 | 6回 | 10回 |
顔全体 | 19,000 | 100,000円 | 158,000円 |
聖心美容クリニック | ||
---|---|---|
聖心美容クリニック | 範囲 | 1回 |
顔全体 | 35,000円 |
フェミークリニック | ||||
---|---|---|---|---|
フェミークリニック | 範囲 | 初回 | 1回 | 5回 |
両頬 | 9,800円 | 35,000円 | 150,000円 | |
顔全体 | 15,000円 | 42,000円 | 180,000円 |
コーラルビューティークリニック | |||
---|---|---|---|
コーラルビューティークリニック | 範囲 | 1回 | 7回 |
両頬 | 20,000円 | 100,000円 | |
顔全体 | 30,000円 | 150,000円 |
銀座よしえクリニック | ||
---|---|---|
銀座よしえクリニック | 範囲 | 1回 |
両頬 | 16,000円 | |
顔全体 | 24,000円 |
シロノクリニック | ||||
---|---|---|---|---|
シロノクリニック | 範囲 | 初回 | 3回コース | 5回コース |
両頬+鼻 | 40,000円 | 108,000円 | 160,000円 | |
顔全体 | 60,000円 | 162,000円 | 240,000円 |
メディアージュクリニック | |||
---|---|---|---|
メディアージュクリニック | 範囲 | 1回 | 5回 |
両頬 | 14,000円 | 63,000円 | |
顔全体 | 20,000円 | 90,000円 |
ヴェリテクリニック | ||
---|---|---|
ヴェリテクリニック | 範囲 | 1回 |
両頬 | 6,000円 | |
顔全体 | 10,000円 |
PICOトーニング
従来のレーザーよりも照射時間を極めて短く設定できるレーザー機器を使用し、熱ではなく衝撃波でメラニン色素を破壊します。
肌へのダメージが抑えられるため、ダウンタイムがないメリットがある一方で、複数回の治療が必要です。
レーザートーニングと同様に、広範囲に照射をするレーザーで、繰り返し照射を行いシミを薄くしていきます。数ヶ月のスパンでクリニックに通い照射をします。
※料金は税抜です。
品川美容外科 (品川本院限定) |
|||
---|---|---|---|
品川美容外科 (品川本院限定) |
範囲 | 初回 | 2回目以降 |
ホホ下 | 5,150円 | 7,360円 | |
ホホ骨上 | 6,870円 | 9,810円 | |
顔全体 | 22,330円 | 31,900円 |
湘南美容クリニック | |||
---|---|---|---|
湘南美容クリニック | 範囲 | 1回 | 5回 |
顔全体 | 10,000円 | 45,364円 |
東京美容外科 (新宿院・梅田院) |
|||
---|---|---|---|
東京美容外科 (新宿院・梅田院) |
範囲 | 1回 | 6回 |
顔全体 | 45,000円 | 216,000円 |
聖心美容クリニック | ||
---|---|---|
聖心美容クリニック | 範囲 | 1回 |
顔全体 | 35,000円 |
ガーデンクリニック | |||
---|---|---|---|
ガーデンクリニック | 範囲 | 初回 | 6回 |
顔全体 | 10,000円 | 204,000円 |
KMクリニック (新宿院・銀座院) |
|||
---|---|---|---|
KMクリニック (新宿院・銀座院) |
範囲 | 初回 | 5回 |
両頬 | 9,000円 | - | |
顔全体 | 19,000円 | 85,500円 |
まとめ
シミ取り治療に使われるレーザーの種類ごとに、料金相場をご紹介いたしました。
レーザーの機器によっても異なり、クリニックによっても差がありました。
まずは、消したいシミに適したレーザーはどれなのか、ダウンタイムは取れるか、予算はどのくらいにするか、などを検討しておきましょう。
シミの状態については医師の診察を受けて、どのレーザー機器が良いか判断してもらうことをおすすめいたします。
手やデコルテなどお顔以外の部位にできたシミも治療が可能ですので、お悩みの方はクリニックで相談してみてください。
自分のシミのことがよく分からないという方は、診察料無料でカウンセリングを受けられるクリニックがあるので、ぜひ利用してみてください。